オハヨウゴザイマス。
NICOの小箱 accessory & lifestyleの
ブログにお越しくださりありがとうございます✨
バレンタインの昨日、楽しみにしていたマタニティ撮影に行ってきました!
graphic alpha( グラフィックアルファ)
ご予約お問い合わせは/フリーダイアル0120-309-860
静岡県浜松市中区高林4-8-18
open:9:00~19:00 火曜定休
→http://alphaphoto.hamazo.tv/
張り切りすぎて予約時間の一時間前についてしまい
近くのコンビニで時間をつぶす・・・(゜д゜)ボンヤリ
そしていざお店に向かうと急激に緊張・・・
「ちゃんとできるかなー」
「笑いたくないけど笑ってーとか言われんかなー」
と不安におののく私を横目に
人前に立つことになんの抵抗もない旦那さんは
「今更なにを言ってるの」と一刀両断。
さて、意を決してお店へ。
(画像はブログからお借りしました)
可愛いーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーー!!
店頭に飾られた写真もモニターにうつる映像も
店内どこも生活感がなくて雑貨屋さんやカフェのよう♡
(店内写真撮っていいですか?と言い出せず・・・)
そしてスタッフさんが笑顔で優しい。
わくわくが緊張を上回った瞬間でした。
受付は名前や住所など記入して
どんな撮影がいいか。好み、背景や衣装が選べることなど
おしゃべりしながら説明を聞きました。
今回の撮影内容
・黒の衣装でひとり
・白の衣装でひとり(サッシュベルト使用)
・私服でふたり
先日作ったサッシュベルトや新生児のお洋服など
私が準備して行った小物も事前に確認してくださいました。
この時点で私の心の扉は開放・・・っていうか
扉なんて消えてなくなり風通し抜群に(笑)
そして衣装選び。
白と黒、ふんわりしたチュール素材やコットンのナチュラルなスカート
帽子やストールなどの小物もそろっていました。
チューブトップもサイズが選べてよかったです。
私は黒と白二種類の衣装を選びました。
白
サッシュベルトをつけて撮影。セットはナチュラルなアンティークで♪
黒
梨花のマタニティフォトみたいに妊婦らしくない感じでも
撮ってみたかったので帽子をお借りしました。
同じ衣装でも小物を変えたりしていくつかのパターンを
撮っていただきました。
ベストを外したバージョン。
遠くてわかりにくいのですが黒いチューブトップの上に
ベージュのオーガンジーのストールを巻いています。
ストールはスタッフさんのアドバイスだったのですが
妊婦さんってほかの人が思う以上に自分の体型が
ふっくらしたことを気にしているのかなと思うので(私は気にしてるw)
ベストを外した時に胸のむちむちした感じが隠れてとってもよかったです。
写真館でのマタニティ撮影は衣装を貸してくれるところって
あまりないと思います。
髪は自分で毛先だけ巻いていったのですが
スタッフさんが髪飾りをつけてくれたり、撮影の合間にも
こまめに直してくださって、その都度「きれいですね」
「素敵ですね」と声をかけてくれたので
いい気分♪をキープできました(笑)
カメラマンは男性の方。
最初、「男かー」と恐怖に震えていたのですが(ゴメンナサイ)
「写真うつるの嫌い。笑いたくない」とここへ来るべきではない発言を
繰り返す私の希望をしっかり受け止めてくださって
無理に「笑ってみようかー」とか言わず目線を外したのとか中心に
撮影してくださいました。
撮影の合間にはガウンをかけてくれたり
スタッフの方が本当に気を使ってくださったのですが
それでも二つ目の衣装の時にはおなかが冷えてきていたので
スピーディーな撮影もありがたかったです。
データの仕上がりは約一ヵ月後。
データのみ30カットのコースをお願いしました。
各カット、修正などしてくださるそうです。スゴイ!
写真を撮られることが大嫌いな私。
今まで成人式、結婚式と記念撮影はすべて封印してきました。
(注:カメラマンの腕ではないです。)
こんなに楽しく撮影できたのははじめてかもしれません。
撮影途中でもカメラのモニターで見せていただいたり
終始安心&楽しい撮影でした。
子供の写真は私が撮る!と張り切っていますが
家族写真や衣装をつける七五三撮影などはここで☆
今まで記念撮影になじみのなかった旦那さんも
「楽しかったよ」と言ってくれて嬉しかったです。
そして・・・
今回サッシュベルトを作らせていただいた
プリザ日和さんが
ベルトとおそろいのヘアクリップを作ってくれました!
偶然にも以前にプリザ日和さんで作ったヘアゴムも
おんなじテイスト!おそろいみたい♡
スタッフさんがそれぞれ違う衣装でつけてくださいました。
スタッフの方でNICOの小箱のブログを見てくださっている方がいて
お話することができました。
以前にグラフィックアルファの記事を書いたことを大変喜んでくださって
お声をかけていただきました。
こんなアクセス数も少ないブログですが、見てくれてる方がいると思うと
とても嬉しかったです。
グラフィックアルファの皆様、プリザ日和さん、
そして旦那さん&マイベビー
記念になる幸せな日になりました。
本当にありがとうございました!
それではごきげんよう☆ミ
エールをもらうと頑張るタイプです。応援ヨロシクオネガイシマス。